fc2ブログ

変な夢

 先日変な夢を見ました。私のおばあちゃんが初めて私の夢にでてきました。私の母のお母さんで、姫路に住んでいました。子供のころ夏休みになると必ず福井から蒸気機関車に乗って、今庄から敦賀にかけて重連の蒸気機関車でスイッチバックを上がり、トンネルに入るたびに窓を閉めたりしながらの長い旅でした。大学生の時は神戸から自転車に乗って洗濯物を大きなリュックに詰めて遊びに行っていました。夢は、おばあちゃんが後ろ向きにちょこんと座っていて、小柄なのでとてもかわいく見えて、そっと抱きしめたくなるような気持ちになりました。そのおばあちゃんがなんと指揮棒を持っているのです。周りには第九を歌うべく少人数の合唱団とソリストがスタンバイしています。こちらに向き直って指揮棒を振り下ろすと、???。第九ではなく「運命」のテーマ「ダダダだーん!ダダダだーん!」がピアノの演奏の大音響で流れてきました。スタンバイしていた私はあっけにとられて、口ポカーン。・・・・目が覚めました。
最近昔の忘れてしまっていたような人がちょくちょく夢に出てきます。なんでだろうかと思います。(松岡寿夫)
line
line

comment

管理者にだけ表示を許可する

素敵な登場

孫の夢にかわいく見えて登場できるのは、おばあちゃんも幸せですね。
私も忘れてしまったような人が最近、夢に現れますし、いやに昔の事を思い出したりします。つい、5分前の事は忘れてしまうのに・・・。

変だけどとっても楽しい夢ですね。福井から姫路への汽車の旅。同世代?の私にはよくわかります。大学時代、混声合唱団の夏合宿で信州へ行った時、中央線のトンネルへ入るたびに窓を閉めたり開けたりで、塩尻に着いた時には皆んな顔がススで真っ黒!懐かしく思い出しました。
それにして「運命」ですか!
line
line

line
プロフィール

getterfunken

Author:getterfunken
名張第九を歌う会
ホームページ

line
最新記事
line
最新コメント
line
最新トラックバック
line
月別アーカイブ
line
カテゴリ
line
検索フォーム
line
RSSリンクの表示
line
リンク
line
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

line
QRコード
QR
line
sub_line