fc2ブログ

記憶のリレー

 人の記憶って面白いなと思う経験をしました。

 最近、テレビで三浦一馬さんを知り、そこから同じバンドネオン奏者の小松亮太さんを思い出しました。もう20年くらい前でしょうか葉加瀬太郎さん中心のライブイマージュ・コンサートに友人達と毎年のように行っていました。

 そこで知ったバンドネオン。恥ずかしながらそれまでアコーデオンとの違いも分からなかった私です。「リベルタンゴ」そして「情熱大陸」の始まりを告げるあの甘い音色。何とも心地良い時間を過ごしました。

 そこからの流れが可笑しいのですが、その一緒に行った友人の一人が「今度はアコーデオン奏者のcobaさんのコンサートに行こう」と言い出したのです。(あのような形の楽器が好きなのか)

 「アコーデオンだけのコンサートって何か地味・・・」と思いつつもついていきましたが、びっくり。ボーダーのTシャツを着た私よりも少し年下のおじさんのパワフルな事。2時間以上のコンサート、アコーデオンの多彩な音色やおしゃべり、全く飽きることなく楽しみました。

 そして三浦一馬さんから次々と蘇った記憶の最後は「後ろにランドセルを背負い、前にアコーデオンを抱えトボトボと下校する小学2~3年生の私」です。理由は全く思い出せないのですが、多分、家でアコーデオンを練習しなければならない羽目になったのでしょう。その歩く健気な (笑)姿を思い出し大笑いしたと言う話でした。(T.G.)
line
line

comment

管理者にだけ表示を許可する

No title

アコーディオンの演奏って本当に素敵ですよね!
1台でコードも主旋律も出せるし、郷愁を誘う音色です。
私はかんのとしこさんの演奏で目からうろこでした。

T.G.さんのとぼとぼ姿も想像したらかわいくて笑ってしまいました
(*´▽`*)
line
line

line
プロフィール

getterfunken

Author:getterfunken
名張第九を歌う会
ホームページ

line
最新記事
line
最新コメント
line
最新トラックバック
line
月別アーカイブ
line
カテゴリ
line
検索フォーム
line
RSSリンクの表示
line
リンク
line
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

line
QRコード
QR
line
sub_line